他と何が違うのか?

セラミック治療の相談や治療を希望して来院される患者さんに質問されるのですが、
「デンタル サロン モナのセラミックと他の歯医者のセラミックは何が違うのですか?」
特にホームページで勉強したり、いろんな歯医者のページを見比べてモナに辿り着いたと言う患者さんに聞かれます。
具体的にどういう意味かと尋ねると、
「セラミックの出来映えが他の歯医者と違う」
と言われます。
何が違うのか?ですか・・・
□ カウンセリング
完全個室で、治療枠は最低でも1時間、場合によっては数時間とる場合もあります。
治療中は歯科医師がマンツーマンで対応するため、治療の出来映えや予算など希望を聞いて、必ず納得と満足する治療を提供しています。
□ ノウハウがある
開業して10年以上、審美治療を最も得意として数多くの患者さんを治してきました。
ホワイトニングを行うタイミングや仮歯のタイミングなど審美治療を勉強しないとわからない技術や手順があります。
更に、どこを治すと効果的に印象が良くなるかなど、ただ治療費をかけるだけでなく効率よく治療費をかけられる技術もあります。
□ 技工士の技術が違う
ホームページでも紹介していますし、コラムでも時々出てきますが、私が最も信頼している技術パートナーの歯科技工士がいます。彼はセラミックを専門にした技工士で、その技術力は東海地域で右に出る者はいなく、恐らく海外に出てもトップクラスの実力を持っていると思っています。
この様にデンタル サロン モナでは審美治療にこだわりを持って治療しています。
患者さんからするとわかりにくいと思いますが、各医院でこだわりや技術の違い、工夫などがありどこの歯医者もこだわりを持っていると思います。
審美治療で悩んだ場合は数件の歯医者で相談をして決めることをオススメしています。
前の記事 : 気兼ねなくメールして下さい!
次の記事 : このような治療もしてます